fc2ブログ

2023-04

Latest Entries

「私の花物語」

吉田キミコ 「私の花物語」 開催中です。

吉田キミコの花の記憶から着想したかわい金魚の布花作品とコラボレーションしたコラージュ新作2点を中心に、
花にちなんだ作品とアンティークコレクションがディスプレイされています。

2104kikia.jpg

2104kiki1.jpg
「和の着物と紙の手と 菫の布花」 キミコ衣装の絹の着物生地

2104kikia1.jpg

2104kiki.jpg
「石塑粘土の手とジャスミ ンの布花」
エナメル眼鏡ケース(70年代デザイナーブランド、蓋閉まらず)
レース、ボタン(Parisブロカントにて)



●お知らせ●
当記事のディスプレイ「私の花物語」は、
森の中のcafé
カフェ.ドゥ.リェーヴル うさぎ館 Cafe du lievre 地下にて展示中です。
~2021年4月28日まで。
お近くをお越しの際は、ぜひ、お出掛けください。

展示作品・アンティークコレクションは販売しています。
4月28日朝10時まで購入希望を受付、抽選後、ご連絡いたします。
購入希望の方は、吉田キミコ Twitter  @_kikiyoshida_へDMにてお問合せください。
Twitterアカウントをお持ちでない方は、乙女屋 お問い合わせフォーム https://otomeya.ocnk.net/contact へご希望の作品をお知らせください。
折り返し、お値段やサイズ等をご案内します。まずはお気軽にご連絡ください。



スポンサーサイト



「野うさぎの庭のマーケット」

20180419224532f28.jpeg

「お家の中のすみっこで、忘れられていた物や
ずっと前子供に作って遊んだ物を見つけて集めたマーケットです」

ぜひ、お出掛けくださいませ。

「パリのマルシェを歩く」

161108kimico.png

吉田キミコのご友人の料理クリエーター・原田幸代さんの著書が発売されました。

パリのマルシェを歩く (FIGARO BOOKS)

「食という字は”人を良くする”と書くー
ファッション界から料理界へと転身した著者が歩いて見つけた、
パリのマルシェの豊かさ楽しさ奥深さ。」

うさぎ館にてお取扱いしています。

161108kimico1.jpg

食と暮らしを楽しむフランスの魅力が詰まった本です。





展示入れ替え

160919petite.jpg

160919petite1.jpg

うさぎ館 奥にある、小さなギャラリースペースでは、
吉田キミコ作品 原画を常設展示しています。

展示作品が入れ替わりました。
こちらの作品は2016年 春のレリーフ作品。

160919petite2.jpg

2015年 夏の作品。
こちらもレリーフ作品ですが、抽象化されながらも吉田キミコらしさがよく出ている
とてもいい作品です。

井の頭公園のお散歩と一緒に、
ぜひ、おたのしみくださいませ。




画像:Cafe du lievre うさぎ館   
HP :http://lievre.me/






Bonne Annee!

160112.jpg

Bonne Annee!

うさぎ館でお昼間から乾杯!

皆様の健やかで美しき日々を祈ります。

森の中の陽だまりを感じながら、
心地良い空間でおいしいものをいただく贅沢。
この心地よさは、まるでパリにいるみたいです。

なにかとお忙しい毎日だとは思いますが、
ぜひ、この心地よさを感じていただきたいです。


吉田キミコも時折訪れています。
偶然、お会いできたらきっと嬉しいだろうと思います。

入口の横の奥には、秘密の地下室。

1601121.jpg

吉田キミコの作品が常設しています。
大々的にお値段等はついていませんが、
販売可能です。
ぜひ、ご覧になってくださいね。

1601122.jpg

吉田キミコも、皆様にお会いしたいと前向きな企画を考えているところです。
美しい楽しい時間を、ともに過ごせる機会を楽しみにしています。

どうぞ、本年も吉田キミコをよろしくお願いします。


(Musse de kimico スタッフ記)


画像:Cafe du lievre うさぎ館   
HP :http://lievre.me/





«  | ホーム |  »

プロフィール

petitekiki

Author:petitekiki
FC2ブログへようこそ!

 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QR